CT・レントゲン検査

歯科に限らず、病気を正確に把握し診断するにあたり、レントゲンの検査はとても大事な検査のひとつです。お口の中の組織にエックス線を当てる事で、歯や骨などの硬組織の状態を診る事ができます。歯肉などの軟組織も、うっすらですがレントゲンで診査できます。以下に記載のように、当院のCT・レントゲンは非常に少量の被ばく量です。放射線の被ばく量を気にされる方もいらっしゃいますが、正しく理解した上で必要な検査はしっかりと受け、正確な治療を受けられるほうが患者さんにとって利益が高いと言えます。

エックス線は1方向から放射させるので、エックス線フィルムには二次元の平面データとして診る事ができます。一方、CT検査とはコンピュータ断層撮影(コンピュータだんそうさつえい)英語で Computed Tomographyの略であり、立体的に診断が可能である三次元のレントゲンと言えます。

また、当院にあるCTはCBCT(コーンビームCT)という部類になります。これは、従来の医科用CT(ファンビームCT)と比較して、低被爆で分析能力が高いのが特徴です。それゆえ、インプラント治療のみならず、根管治療、歯周病治療、歯の移植、智歯(親知らず)の抜歯、矯正治療に有効な検査です。

日本ににおける自然放射能(年間)が1.5ミリシーベルトに対して、当院の歯科用エックス線撮影がその150分の1、歯科用パノラマ撮影が50分の1、歯科用CT撮影が15分の1、程度になります。

当院のCT・レントゲンの写真

正確な根の状態を把握し、根管治療に役立ちます。他にも親知らずの抜歯やインプラントの診査、
重度歯周病や上顎洞の検査、などに有効です。
PAGE TOP