こんにちは。
院長の佐藤博宣です。
インプラントとの隣の天然歯との間の接触面は、時間が経過とともにすいてくる場合があります。
必ずしも起こる現象ではありませんが、完成後の数年後くらいから、挟まるのが気になる方もいます。
インプラントの周囲は天然歯と異なり、周りの歯肉(粘膜)が平らなため、完成後から歯ブラシ、歯間ブラシ等の清掃が必要です。
しかし、だんだんと挟まりやすいな~という場合は、接触面が開いてきているかもしれません。
あまり毎回の食事で挟まったり、挟まった状態でそのままになっているとさらにすいてきて、歯肉(粘膜)にとって好ましくありません。
この原因は、天然歯自体が移動すること、骨自体の形の変化することにより起きます。
かみ合わせの力が、歯が全体的に前方に倒れる方向にかかっているため、歯の位置は誰しもが経年的に動き続けています。
歳とともに、前歯がガタガタの歯並びになってくることもよく見かけます。
こちらの患者さんは、左の写真は完成時、右の写真は完成から5年後です。
完成時5年後
一番奥のインプラントと手前の天然歯との接触面がわずかに開いてきています。
これくらいの変化でも、患者さんは挟まりやすくなったと感じます。
こちらの患者さんも数年経ち、挟まりやすくなってきたため、接触面に補修材料の樹脂(プラスチック)を足して挟まりやすさを改善させました。
隙間を補修する前
隙間を補修した後
ほんの僅かな隙間ですが、患者さんはとても挟まらず快適になったととても喜んでいらっしゃいました。
歯は本当に繊細ですね。
些細な事でも、気になることがありましたらスタッフにご相談ください。